死ぬ時のためのトレーニング 2

10月17日(日) 晴れ(風、強し。寒いくらいに)

やっと、秋の気配を感じるようになった、と思いきや、今日はもう秋も終わりのような北風ではないか。

 

季節の変化は、スピード違反のごとし、というか。

症状の変化は、勝手気ままに、予測不能というか。

今日は、それほど”気分の悪さ”は、感じられない。

睡魔も、日曜日でお休みなのか、襲ってこないし。

 

また、「大往生したけりゃ医療とかかわるな」をとりあげることに。

<死ぬのはがんに限る>を持論とする著者のこの本、すごいすごい。

こんな本を読むきっかけは、パーキンソン病が与えてくれたのだが。

パーキンソン病ですぐに生死がどうこう、というわけではないはず。

なのだが、宣告された者としては、人生に大荷物を背負わされたよ

うに感じるわけで。さてどんな風に、生きるのか?など考えて・・

 

著者のモットーは、

「救急車は呼ばない、乗らない、入院しない、手術はしない」ということ。

その時の状況によっては、どうしても必要だという時もあるだろうが、基本

的には、自分もそうしたいものだと、あこがれる。

そのためにも、普段からの”死ぬ時のためのトレーニング”が必要になってくる。

著者の場合は、家族の前では、できるだけ痛いの、痒いの、しんどいのはいわ

ない、溜息をついたり、眉を曇らせるようなことも控えて、ふつうに振る舞う、

うなるのは一人きりの時に、という心がけ だという。

なかなか難しいことばかり・・・だからこそ、トレーニングが必要なのか。